【平成30年試験対策】平成29年ケアマネ試験過去問題-介護支援分野23
要介護認定について正しいものはどれか。2つ選べ。
1 要介護認定等基準時間には,「じょく瘡の処置」が含まれる。
2 要介護認定等基準時間には,「家族の介護負担」が含まれる。
3 主治医意見書の項目には,「短期記憶」の問題の有無が含まれる。
4 主治医意見書の項目には,「社会参加」の状況が含まれる。
5 主治医意見書の項目には,「対人交流」の状況が含まれる。
正解を見る
正解:1,3
要介護認定には家族の介護負担という項目はありません。
介護の手間を時間に置き換えて判定するのが要介護認定の一次判定になります。
ただ、それが家族であるか施設職員であるか看護師であるかは問いません。
ケアマネになれば多くの方は実際に認定調査も行うわけですから、
認定調査の項目については、ひととおり目を通してみるといいでしょう。
よろしければ、こちらのサイトを参考に
介護認定調査対策本部
-
過去問題(介護支援分野)